木の掛け時計 トトロ風

なちゅふぉと工房の溝部です。

今回は壁掛け時計を紹介します。

この時計は、当時子供が好きだったトトロをイメージして作ったものです。

ベースの木は、おそらく山桜だと思います。文字盤の部分は8ミリほど彫り込んであり、そこに上面を合わせるよう、黒檀を埋め込みました。

それから、長針は赤色をしたカリン、短針にはウォルナットを使っています、今写真を見て思いますが、何故10時10分にしてないんだろう? よっぽど適当に撮ったんでしょうね。

上の写真↑これ一応トトロのつもりです、もちろん色なんか一切塗っていません。削ったときの木目の仕上がりを計算して張り合わせてから削りだして形にしています、おなかの木目がかわいいと思いませんか?あと目ん玉も。

下の写真↓こちらはネコバスのつもりです。木象嵌(もくぞうがん)の技術を利用しています、この中で一番苦労したのがこの目玉です、この目玉は何回やり直したことか、この目玉を表現するために、まずはカリン材を削って直径4ミリの丸棒を作り出し、その丸棒を今度は直径20ミリのラミン材の丸棒へ横から埋め込み、そのラミンの断面を削り出したのが、この目玉です。 う~ん、やっぱ文章では説明できんわ!

要するに、苦労しながら楽しく作ったんだよ。 と言うお話でした。

では。

バナナフック

なちゅふぉと工房の溝部です。

今日は、バナナフックを紹介します。

日本では、なじみの少ないものでしょう。

バナナフックと言う商品は普通にも売っていますが、こんな形のものは他にありません。

ただ、一つ言えることは「そんなものいらんじゃろ」って感じのものです。

しかしながら当時はたくさん作っていました。

たくさん作ったにもかかわらず、現在手元にほとんど残っていません、売ったり、差し上げていたりしていたんだと思います。よくこんなものを買う人がいたのだと不思議に思います。

ちなみに、色は一切塗っていません。白目や黒目も、その色の木を埋め込んでいます。

この犬みたいな子は耳が動きますよ。

だから・・・  って感じでしょうが・・・

こう並べたものをみると、キリンさんはカワイイ方ですが、恐竜さんとゾウさんは、ちょっといただけませんね(笑)

 

DIY教室にお越しいただきましてありがとうございました。

本日、なちゅふぉと工房 溝部のDIY教室は無事に終了しました

今日は、よく晴れ、風も涼しく最高の工作びよりでした。

お越しいただきました皆様に感謝です。

正直、今回のものでも、「小さい子には少し難しいかなぁ~」と思っていましたが、これが以外とビックリ!みんな上手に作ってくれました。

できたものが、こちら↓です。

土を入れて、多肉植物も植えました!

おぉ~。 いいものができたなぁ~。

機会があれば、また開催したいと思います。

次はもっと難しいものにしようかなぁ~(笑)

では。

 

DIY教室開催!木のミニプランター

こんにちは。

急なお話ですが、私、溝部が、DIY教室を開催します。

2017年8月8日(火)10:00~12:00ごろ、参加費500円、定員4人ぐらい

大人でも、子供でもOK!です。

下記の写真のような、木のミニプランターを作ります。

材料はこちらで切り出しますので、お客様には釘で組み立ててもらいます。

「釘打ちなんて簡単」と思ったあなた!釘を打つにも技術がいります。木の端に釘を打って割れた経験はありませんか?なぜ割れるのでしょう?そんな疑問にも木工暦20年以上の溝部がお答えします。

組み立てができたらペンキ塗りです。

シャビー塗装という方法を教えます。シャビー塗装とは、長年使い込んだように見せる塗装方法です。実はすごく簡単で、子供でも簡単に出来る方法です。

定員は適当なので、気にせずご予約ください。 金づちの数に限りがありますので多くなりすぎたら、お断りする場合があります。

TEL 086-246-1800 なちゅふぉとまで