エメラルドグリーン!?

こんにちは。

先週、チョロチョロしていましたら、エメラルドグリーン?のキレイな池を見つけたので、いつものアイフォンでパシャリ!

農業用の小さな貯め池なんですが、この池だけ水が澄んでいて底の藻が良く見えています。「これ、もう少しキレイに撮れんかなぁ~」とカメラマンの血が騒ぎます。

だけど、アイフォン。(笑)

色々と撮ってみましたが、これが↑限界。あぁ~!偏光フィルター欲しい!いくらアイフォンが良く写るとは言っても、偏光フィルターの役目まではしてくれません。

ちなみに、偏光(ヘンコウ)フィルターとは、照り返しや水面の乱反射をカットなどの役目をもちます。この場合に使うと水面の反射を消すことで水中まできれいに見え、写り込みの白けがなくなることで、水中の藻の色などをハッキリ写し出すことが可能となります。

って持ってきてないのに偉そうなこと言えんわな。

EBO

 

瀬戸内ツーリング!

こんにちは。

今日は瀬戸内ツーリングのお話です。

夜明け前から瀬戸内海沿いにバイクを走らせ、まずは朝日を拝みました。このポイントは、瀬戸内市の邑久町虫明にある山(丘?)で、ちょっと急な獣道を登るんですが、ここで連れの丹下氏が「こがぁ~な道、朝から登れんぞ!」と文句!しかしながら、頂上からの景色に驚いたのか、「おぉ~!」ですと!

頼むぜ!丹下氏=!!(笑)   ↓シータにて撮影

こちらは↓アイフォン、ゴーストはあるものの、これだけ激しい光もキレイに表現しています。やるじゃんアイフォン!

 

ここから赤穂。↓丹下氏は来たことがなかったらしく、歩き回ってパシャパシャ撮ってました。

途中で女の子から「写真撮ってもらえますか?」ってスマホを預かっていましたが、バイク用手袋をしたまま、いくら押してもシャッター切れず・・・

そりゃ~当たり前じゃろ!その様子がちょっと笑えてしまった。

 

赤穂岬にも少しながらですが、スイセンも咲いていました。アイフォン7のボケ味はこれが限界かな。でも本気で撮るんならいいカメラ持ってるんですよ、写真屋ですから・・・(笑)

 

赤穂岬を越え海沿いを走っているとすぐに次の町、坂越に出ます。小さい町ですが風情のある建物が並びます。せっかくなのでビラーゴちゃんと記念写真パシャ!ハーレはおまけ。

 

その坂越の中にある「海の駅おうみや」です。ちょっと気になったので寄ってみました。

 

坂越も日生と同じく牡蠣が有名なので、よしっ食ってみよう。

正直あまり期待はしていなかったが、食ってみたら旨い!うわ~これ旨いがな!味、身のしまり、加熱しての縮みのなさ、坂越牡蠣すごい!

 

腹もいっぱいになり、なんだか眠い。今日起きたの早かったもんな~。 この辺で休憩するか!岸壁いっぱいにバイク止め、のんびりコーヒーを飲みながらの撮影会。

あぁ~贅沢な時間じゃ~。

 

 

最後にハーレーのタンクで自分撮り! ぼくのバイクじゃねえけど・・・(笑)

霧の海展望の丘

雲海のいい時期になりました。

今回は高梁市松原にある「霧の海展望の丘」に行ってきました。

近くの「松山城の展望台」はかなり有名だが、同じ高梁市にありながらも、すごくマイナーな場所である。

 

雲海にこの山小屋がポイントとなり凄くキレイです。

いつものことですが、私はカメラを持ち歩く習慣がないため、今回もアイフォンです。

望遠が無いのでちょっと短い画角ですが、別にいいや!

それよりこの小屋、気になりません?

この小屋は「やまびこ市場」と書いていますが、どうも町内の集会所みたいになっていて、月に一度だけ営業するそうです。

私は去年に一度だけ、たまたまですが営業日に当たりこの中でコーヒーを頂いた事があります。凄く展望がキレイで地元のおばちゃんが優しく、なんかホッとした事を覚えています。

 話は変わりますが、今回写真を撮っていて少し気になったことがあったので、記事にしてみます。

これまではそんなに気にしなかったのですが今回よ~く見てみると・・・

んっ?

この小屋を支えている柱? 大丈夫?

これわざと?

ぐにゃっと曲がったH型鋼に石ころ?

なんで?

う~ん。凄く気になる。

今度この小屋の先端でコーヒーを飲むチャンスがあったら、足が震えながらいただくことになるだろう(笑)

ツーリングキャンプ!宍粟市。

 宍粟市って知ってます?しそうしと読みます。

今回はこの兵庫県の宍粟市にある赤西渓谷まで行って来ました。

行く途中、波賀城に寄りたかったのですが、行けません!こんな道通れません。西日本豪雨の時にやられたみたいです。一箇所ぐらい崩れているなら分かりますが、ずぅ~っと見えなくなるまで道路がグチャグチャってどういう事? 結局、波賀城を見ることはできませんでした。次回に期待。

 

そこから北に登り、林道を20分ほど走ると赤西渓谷に到着します。

本当に水がきれいな渓谷です。

 

 

水があるのが分からないくらいきれいです。

 

今日は、ここでキャンプです。トイレはありますが、水道、電気はありません。夜は真っ暗になります。本当の自然が味わえるキャンプ場です。ただ残念なのは、川原のいたる所に炭を直火したあとがあったり、ゴミが転がっていたり・・・。すごく残念な気持ちになりました。きれいな渓谷をずっと残したいものです。

 

今日の晩飯はこのカレーです。レトルトのごはんを折り曲げてやかんにつっこみ、その上でカレーの缶詰をあたためます。このカレーが異常に辛かった!良く見ると「本場タイで製造」と書いてある。おいおいローソンさん、こんな辛いもん売るなよ!(笑)

 

次の日はそこから東へ向かい、福知渓谷を通って砥峰高原まで出る予定。この福知渓谷がまた素晴らしい。心が洗われるようだ。

 

ただ昨日の赤西渓谷もこの福知渓谷も大型の車は通ることができません。私はバイクでしたが軽四でも対向車をかわすのは難しい。それほど道が狭いですよ。四国の山道と同じ感じです。

 

渓谷の道を抜けると砥峰高原。

ここだけ別世界な感じがするほど開けています。いろいろな映画に使われただけあります。今回訪れたら駐車場が有料(500円)になってました。

 

ここからポツポツ雨に見まわれ、山を抜け、とりあえず海まで出よう!

海まで出たら、「さっきの天気は何だったんだろう」と思うほどいい天気!ここで濡れたグローブや服を乾かしました。ここすげぇキレイなとこじゃなぁ~。

 

ここは「道の駅みつ」と言うらしい。初めて来たがキレイなところでした。

 

  ここのレストランでは海を見ながら食事ができました。また来よう。

こんなツーリングキャンプでした。      

蒜山・大山までツーリング

季節も良くなったということで職人の丹下氏と鳥取の大山までツーリングに行ってきました。

途中、休憩も兼ねて落合の彼岸花を見に寄り道しました。

ツーリングという事で、荷物になるカメラは持っ行きませんでしたが、スマホって良く写るなぁ~ 寄ればバックも結構ボケます。

ここ初めて来きたけど、こんなにたくさん咲いとんですね。けど、今年は水害の影響で土手側は流されたそうで、例年よりは少ないそうです。

話は変わり、せっかくシータを買ったので撮ってみました↓

おおぉ!~ 中々面白い映像となりました。

 

落合を後にし、蒜山まで直行。国民宿舎のまえにいるギャンゴ?と一緒に記念撮影。私のビラーゴを置いて撮ろうとしていると丹下氏がハーレーを被せてきた。「なんしょんなー!ビラーゴが写らんじゃろー!」と言いながらも、しゃーないから写してやるか。ハーレーは1600ccとデカく、私のビラーゴ250ccがよけいに小さく見えます。だから被せるなと言ったのに!(笑)

このあと、初の出来事がありました。丹下氏と出会って20年以上たちますが食事をおごってもらったことがありません。私が「このジンギスカンうまそーじゃけど高いなぁー」と言うと「わしがおごっちゃらぁ~」と丹下氏。マジか!こんなこと初めてじゃわと言うと、苦笑いをしていました。

ジンギスカンうまかったわぁ~。

このあと、奥大山にある渓谷に降りました。中々いい渓谷でした。

大山を後にし、最後に記念写真。↓私のビラーゴを丹下氏のハーレーに被せてやりました。

へんっ!ハーレーちっちゃ。(笑)

シータで撮りました!

リコーTHETA(シータ)を買っちゃったので使ってみました。

率直な感想は面白い!難しい!の2つです。

これは、写真というよりアートの世界ですね!これまで行ってきた写真技術の概念が崩されました。だって、画角や向きなんか何にも関係ないんですから。

要するに、球体に映る玉をどの位置で撮るかだけなのです。それが頭の上なのか、地面ギリなのか、穴の中なのか、窓の外なのか、その位置でシャッターをおすだけで、そこから見える360度の世界が広がる訳です。

この360度の世界をスマホで編集し、自分の好きな見せ方に加工するという考えかたなのです。誰なんだ!こんなこと考えるやつ!すげぇ~奴じゃなぁ。

この上の写真と、下の写真は実は同じ画像から切り出した写真なんです。

指でクリクリやっていいと思ったところで保存するだけ!同じものでも全然違うイメージになります。何なんだ「シータ」ってやつは!面白いぞ!

と言う「シータ」を初めて使った感想でした。

ちなみに、最初の2枚が鳥取砂丘で、あとの3枚が浦富海岸です。嫁さんと遊びに行った時の写真でした。

ではまた。

LEDフォトスタジオ施工 I写真館様

こんにちは。

6月のフォトネクストのせいか、一度に注文が入った為ちょっとバタバタしていましたが、作成作業もほぼ終わり、ちょっと余裕がでてきました。

なので、久々にブログ更新!

今回は、スタジオリノベーションを施工させていただきましたI写真館様を紹介させていただきます。

最初見たときですが、床はガタガタ、壁は垂直に立っていない。

正直、「こりゃ~難しいなぁ~」って感じでした。

内装屋さんに基礎工事を施してもらい、床から壁、天井まできれいなりました。 「ありがとう。」これで仕事がやりやすくなりました。

なちゅふぉと工房のスタジオ施工は「ユニットパネル工法」岡山の工場にて、ほとんどの作業を行い「お店様での作業は最小限に!」これにより、お店の営業を妨げることなく施工できます。今回の施工はたったの2日間!

まずは、パネルなどを持ち込み一気に組み立てます。同時進行で配線工事、パテ埋め処理を行います。通常、壁は大工さん、電気工事は電気屋さん、漆喰は左官屋さんの仕事として別々に行いますので、別々の金額と別々に日数がかかりますが「なちゅふぉと工房」では、その全ての作業を弊社で同時に行うことにより、短期間、なおかつ低コストで行うことが出来ます。

光源はすべて、LEDを使用していますので、フラッシュは使いません。

LEDの定常光ですから、連射もできますし、光らないのでまぶしくありません。だから、子供やペットに最適なんです!

また光の質も良く、色は5000k、演色はRa95以上あり、撮影した写真がキレイに出ます。

んで、あっという間に完成です。↓ 私が言うのも何ですが、いいスタジオができました(笑)

↑これだけでもキレイなんですが、今回は「フェイクグリーン装飾」まで行わせていただきました。ちなみに、この装飾は8万円~となっております。

おぉ~! 凄く良くなった! イメージぜんぜん違いますね!    

今回のスタジオは、ワンちゃんを主で撮りたいという事でしたので、こんな洞窟も作ってみました。絶対かわいい写真撮れますよ!

↓ちょっと渋い所もあります。かっこいい!

って感じで本当にいいスタジオに仕上がりました。ここまでしておけば、すぐにいい写真がいっぱい撮れますよ。

何かこの写真館は、流行りそうな気がします。

では。

念願のビラーゴ!

ついに、この時がきました。

念願のビラーゴです!

この話をすると長くなりますが、私が15歳の時だったと思います。ビラーゴ1000のプラモデルを作り、それを眺めては「大人になったら乗ろう」と決意していました。しかしながら、車を買い、就職して社会人となり、結婚して子供を育てる日々のなか、バイクの夢は諦めていました。

そうして46歳となり、子育ても落ち着いてきた中、私よりも年上のお客様が「バイクの免許とったんよ!」とバイクに乗ってきたではありませんか。その光景にこれまで忘れかけていたビラーゴが頭に浮かび、「俺も免許とるぞ!」と思い、さっそく教習所に通い、その間にビラーゴ探し、プラモデルは1000㏄でしたが私の取った免許は中型なので乗れません。だからビラーゴ250cc!これでも十分カッコイイ!しかしながらその車両が中々見つからない。何しろ30年近く前に出ていたバイクなので程度のいい車体が見つかりません、毎晩ネットで探し、よさそうな車体ならば、隣の県でも見にいきました。そうしてやっと見つけた車体がなんと八王子、岡山から500キロ以上離れとる「こりゃ~見にいけれん!」どうしよう?「とりあえず電話してみよう!」と電話をかけたところやたらと親切に教えてくれたので、思わず買ってしまいました!(笑)

それから2週間。「やっと取れました~」免許がとれました~、けどバイクはまだ来ていませ~ん。早く来ないかな~。

その後、1週間・・・

届きました!念願のビラーゴです。嬉しかったのでお店の前で記念撮影!いい写真ができました。

そんな思いの詰まった1枚です。

では。

なちゅ窓の新製品!ベル型

出来ました!新製品!

「なちゅ窓ベル型」です。前から構想はあったものの、加工が大変なので着手できませんでしたが、この度作ってみました。

しかしながら、「やっぱり大変だ~」とぼやきながらも頑張りました。

アールの場所が少しでも入ると機械でズバッとカットできません。だから手作業。

今日はその苦労の一部分だけ紹介いたします。このベル型は建具回りのほとんどにアールが入っているので大変なのは想像がつくと思いますが、まっすぐに見える格子部分の加工も凄く大変なんです。↑この切り口を見ていただければ分かると思いますが、ズバッと切れるものでは無いんです。

↑これが↓こうなります。

この加工をすべての箇所で行っています。

ペンキを塗って仕上がるとこんな感じ↓

ちなみに大きさは高さ938ミリ幅798ミリあります。結構でかい。

LEDを点灯するとこんな感じです↓きれいでしょ!

んで、せっかくきれいに塗った白色にシャビー塗装を施して汚くしました(笑)

それから、裏はこうなっています。↓本当は見せたくない所ですが、まあいいや!

厚みは25ミリと薄いです。

手作りなので、色は何でもできます。シャビー仕上げが嫌いな方はきれいに作ることもできますのでお申し付け下さい。

では。

お花見ドライブ

こんにちは。

岡山ではもう1週間以上、晴れの日が続いています。

こんなに快晴の日が続いていいのかなぁ~と思いつつも、あったかいのでドライブがてらお花見に行ってきました。

近くにも桜のきれいなところはありますが、わざわざ海沿いを通りながら遠回り、ちょっと足を延ばしてしまいました。

まずは渋川まで出て、そこから海沿いを通って鷲羽山スカイラインをドライブしてきました。↓この人が嫁さんです。

桜並木がきれいでした。↓

鷲羽山スカイラインを抜け、玉島にある円通寺公園まで行ってきました。

桜の時期に初めてきましたが、凄くきれいな景色が広がって「ここいいじゃん!」って感じです。

最後に嫁さんが撮った面白い写真があったので載せておきます。↓

普通、自撮りでは目をつむらんじゃろ(笑)

では。